ミックスダブルス大会の反省(遅ればせながら)

女の友情ってのもいいもんだねぇとちょっと羨ましく思う寝不足な土曜の夜を振り切り、日曜日は朝からミックスダブルス大会に参加。反省だらけ(いつも通り)。


個人的な反省は、ミックスダブルスの戦い方がはっきり分からず、テンションのアップダウンが激しかったこと。妻には迷惑かけっぱなしで。結論としては、結局相手が女性であろうが、要は全力で勝ちにいけって事が分かったので、すっきりしました。次は大丈夫です、はい(って次のチャンスが遠そうですが)

技術的には、女性の跳ねてこないボールの処理がうまくいかず。待ちきれずに中途半端な体勢で打って、ちょろんとアウト。誰と対戦してもベストポジションでフルスイングするために万全な準備作業を怠らないことが重要だな。

あとは、そもそもフォアが超スランプ。打点低すぎて浅くなり、深く打とうしてバックアウトという流れ。うまく腰で打てる体勢/準備ができていない。スプリットステップから見直しです。


ゲーム内容は、全般的に妻がサービスキープしてくれたんで、なんとか形になった。妻のストロークの安定感に助けられた感じです。ストロークで数本エース打ってたし、たいしたもんでした。最後の試合は、僕も超ハイテンションでぶつかって思いっきり敗戦。


いや、うまい人たちとはダブルスのスキルが違うなと。相手は全部平行陣勝負&こっちはその裏を取る余裕さえなく、リターンもストロークも"ちょっと"浮かしてやられ続けた。この"ちょっと"の差で圧倒的にやられた。シングルスにはないシビアな世界。この切り替えをしなければ、ダブルスでの成功は無し。

ダブルス=ボレーと短絡的に思ってしまうシングラーの私でしたが、裏を取るロブやコースに沈める"ダブルス用ストローク"のというのも必要だなと再認識。ストロークプレーが信条なんですから、ダブルスでもある程度後ろで有利に立てるようにしないとね。

あとは、逆に相手のボールが浮いた瞬間に一発で潰しにいけるボレー力。引き続きボレーを特訓し、オールラウンダー目指して頑張ります。



以下、技術メモ。

【今、コーチと取り組んでいるポイント】
①正しいスプリットステップ:相手がボールを打った瞬間にスプリットステップの幅を広げ、ボールの方向に合わせてそれぞれフォアかバックボレーを行う。
②ボレー全般、特にバックのハイボレー:肘を軸に振る。ノット肩。
③スマッシュ

【個人練習していること】
④サービス:下半身の力を使ってサービスを打つ
→これはこの3週間、ストイックにサーブ練習し続けた甲斐あって、フラット&スライス系は力のあるサービスが打てつつある。後は、スピンだ。

【今後、やるべきポイント】
⑤チャンスボールを高い打点でフラット気味に叩く
⑥深いボールを打ち続ける技術